network-misc

AS5511のlooking glass

Juniperを使ってるみたい。 M5かM10のようだ。

ASnumber

http://www.asnumber.networx.ch/ firefoxのextension。 見ているページがどのASに属しているのかを端っこの方に表示してくれる。 なかなか職業病をくすぐってくれる。

BGPのロードバランス/ロードシェアリング

http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/459/40-j.html

TLD

http://www4.plala.or.jp/nomrax/TLD/index.html

ISDN

バックアップ。追記。 http://www.cisco.com/warp/public/123/backup-main.html http://www.cisco.com/warp/public/112/chapter17.htm http://www.cisco.com/warp/public/471/backup_cookbook.html

MAC address

ベンダーリスト。 上6桁0xXXXXXXの部分。 http://standards.ieee.org/regauth/oui/oui_public.txt

netflow

関連情報調査中。 http://www.cisco.com/en/US/products/ps6601/products_ios_protocol_group_home.html http://en.wikipedia.org/wiki/Netflow http://manageengine.adventnet.com/products/netflow/cisco-netflow.html?adwords33nf&gclid=COWq4YbO6IgCFQNy…

4byte AS number

日経Networkに載っていた記事。 詳細調査中。

ビデオ会議関連

polycom製品がどんなポートを使うか調査中。 http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/105/video-qos-j.shtml#interworking http://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/service/tac/788/voip/polycom_video_over_ip-j.html http:/…

BGP gravity

どれだけ、ネットワークのコアにいるかを示した図。 http://www.caida.org/analysis/topology/as_core_network/AS_Network.xml その他関連資料も結構載っている。

光ファイバの種類

http://www.optigate.jp/basic/index.html

ipv6 DNS

http://www.isi.edu/~bmanning/v6DNS.html http://www.linuxjournal.com/article/6541 http://www.visc.vt.edu/ipv6/doc/dns.html

whois

http://www.radb.net/cgi-bin/radb/advanced-query.cgi ftp://ftp.ripe.net/ripe/docs/ripe-157.txt

AS information

http://www.fixedorbit.com/

政府調達関連

http://www-gpo3.mext.go.jp/kanpo/gposearch1.asp

linmodem

linux上でのモデム関連(特にPCI) http://linmodems.org/

NHRP関連

http://rfc.net/rfc2332.html

poderosa v4.0

新しいの出てた。

サーバ関連

http://wakita.no-ip.com/

spam/proxy関連

http://spam.h1r.org/

multilink ppp

http://www.ietf.org/rfc/rfc1717.txt

ネットワークラボ環境

自分で自由に使える環境のもの 物理面 個人所有 C2610 x3 C2924 x1 C2511 x1 C1720 x1 会社(譲り受けているもの) C7206 x1 C3640 x1 C2924 x2 C2621 x1 C2511 x1 ネットワーク面 グローバル /28 x3 v6接続環境 重要なのは、これらをいかに使って血とし肉と…

ipv6 on centos4

トライしてみてます。 ♪でっきるっかな、でっきるっかな。はてはてほっほー。 $ traceroute6 www.v6.ntt.net traceroute to www.v6.ntt.net (2001:218:2001:3000::170) from SNIP-SNIP-SNIP 3 hitachi1.otemachi.wide.ad.jp (2001:200:0:1800::9c4:2) 6.159 …

parted

http://www.gnu.org/software/parted/

JuniperとQuaggaとの相性

あまりよくないみたい。 これに似た現象でちょいとばかり悩まされている。 http://lists.quagga.net/pipermail/quagga-users/2004-May/002055.html 妥協案としてebgp mutihopでCiscoとBGPを張るようにしてみる。

ipv6 looking glass

http://ipv6.chivas.jp/tools/traceroute6.cgi

peer用ipv6ルータ設定

Cisco。 お遊び用のJuniperなんてものは手元にないので機会があればか。

thunderbird

Netscape7.2からの移行。 なかなか調子良い感じ。 これ+firefoxでまたmozillaユーザに戻ったかな。

LIU

Line Interface Unit

タブ切り替え

基本的に同時に複数のルータにログインする必要があり、モニタリングツールも複数あるので、色々扱っているうちにウィンドウだらけになってしまい、結構これがミスする元にもなる。 モニタリングツールに関してはfirefoxで解決していたが、ssh2のクライアン…